2013.09.21 (Sat)
本日リフレッシュにつき♪
昨夜からツーリングマップを広げ、リフレッシュルートをプランニング!
ライダーには人気の道の駅(針)を目指すべくおもろいルートをo(^o^)o
数年前にツーリングにくっついて、ひ~やん運転のmy carで行ったのが最初で最後。
確か、過去ブログにも書いてる!
バイクで自力で行ってみよ~♪ってノリでルートチョイスした!
・・・まではよかった。。。
市内山抜けルートへ!
『○○・△△方面 災害通行止め』の電光掲示板 Σ( ̄□ ̄;)
目指す経由地○○方面、行けへんのかよーー( ̄□||||!!
△△方面もアカンのかよっ( ̄□||||!!
仕方なく引き返し・・・
でも、途中の棚田の彼岸花がキレイやったし、
さっきは素通りしたから立ち止まってパチリ(^^)v

とりあえず別ルート。
が・・・○○方面行き、ガードマンが立っての道路封鎖状態( ̄□||||!!
マジっすかーーーーーー(>_<)
そんなこんなで琵琶湖南端。
台風で琵琶湖満タンやし、瀬田の洗堰の水門全開放流で、
瀬田川がヤバイくらいの超スーパー激流!Σ( ̄□ ̄;)
台風の時に溢れた痕跡も多々。

更にはやっぱり土砂崩れで、宇治川ライン通行止め!
至るところ災害修復工事で片側通行の為、大渋滞( ̄□||||!!
更にの更には、今日はめちゃくちゃ暑い( ´△`)
大渋滞のすり抜け出来ん狭い道やし、自分が溶けていくのがわかるくらい(´д`|||)
結局、いつもの下道ルートR307からのR24しか通れなかった・・・
R24、混むよねぇ~( ̄▽ ̄;) 半パない混みようで、大型車が多く殆どすり抜け出来ず
渋滞の中、タンクバッグ開けて地図見て脇道探し!
幸い知ってる道がちょっと先にあることが判明☆
迂回!迂回!
渋滞を避けホッとして、とある橋から見上げた空がめっちゃキレイで
この橋からこんな空が見れたことが嬉しくて、立ち止まってパチリ♪

その後、奈良市内までは順調!
市内は相変わらずいつも見慣れた渋滞やし、なんなくすり抜け!
アポ無し(笑)
まぶだちメカ君とこに立ち寄り、初めて休憩・・・(;´Д`)
留守やなくてよかったぁ!!!!!!
ここまでで、既に3時間以上経過してたからヘトヘトで
メカ君とこでお尻に根が生えた的なくらい動けず(;゜∇゜)
二人して弾丸トークにおはぎやらコンビニスイーツ食べまくって(笑)
みかん、復活\(◎o◎)/!!!!
短時間やけど、めっちゃ楽しかった\(^o^)/♪
アポ無し突撃やのに、ありがとね~(*^^*)
来週の全日本、岡山rd. メカニック頑張ってね~o(^o^)o
Ustream見て応援してるで~o(^o^)o
さてさて、帰路なわけで・・・
道の駅(針)を目指すのは諦め、帰路ルートも話してて、
おもろいルートは土砂崩れの可能性高いし、、、
災害修復工事渋滞を覚悟で来たルートを戻ることに。
奈良市内とR24の渋滞はあったけど
災害修復工事は本日終了やった為、工事渋滞は無く、早く帰れた!
途中、目の前で瀬田川の激流がある所に立ち寄り、何度か水飛沫を受けながらパチリ!
夕日と激流がいい感じで、結構パチリしてる人やライダーが多かった。
それにしても、激流、マジで怖過ぎやった((((;゜Д゜)))

琵琶湖満タン全開放流→瀬田川激流→宇治川→淀川→大阪湾!

今回、娘さんを何度も誘ったけど、ふられてしまいました。
今日の過酷なリフレッシュ(笑)
結果的に、娘さん、来なくてよかったわ(^_^;)
明日はバイク洗車しよ~っとヽ(^o^)丿

ライダーには人気の道の駅(針)を目指すべくおもろいルートをo(^o^)o
数年前にツーリングにくっついて、ひ~やん運転のmy carで行ったのが最初で最後。
確か、過去ブログにも書いてる!
バイクで自力で行ってみよ~♪ってノリでルートチョイスした!
・・・まではよかった。。。
市内山抜けルートへ!
『○○・△△方面 災害通行止め』の電光掲示板 Σ( ̄□ ̄;)
目指す経由地○○方面、行けへんのかよーー( ̄□||||!!
△△方面もアカンのかよっ( ̄□||||!!
仕方なく引き返し・・・
でも、途中の棚田の彼岸花がキレイやったし、
さっきは素通りしたから立ち止まってパチリ(^^)v

とりあえず別ルート。
が・・・○○方面行き、ガードマンが立っての道路封鎖状態( ̄□||||!!
マジっすかーーーーーー(>_<)
そんなこんなで琵琶湖南端。
台風で琵琶湖満タンやし、瀬田の洗堰の水門全開放流で、
瀬田川がヤバイくらいの超スーパー激流!Σ( ̄□ ̄;)
台風の時に溢れた痕跡も多々。

更にはやっぱり土砂崩れで、宇治川ライン通行止め!
至るところ災害修復工事で片側通行の為、大渋滞( ̄□||||!!
更にの更には、今日はめちゃくちゃ暑い( ´△`)
大渋滞のすり抜け出来ん狭い道やし、自分が溶けていくのがわかるくらい(´д`|||)
結局、いつもの下道ルートR307からのR24しか通れなかった・・・
R24、混むよねぇ~( ̄▽ ̄;) 半パない混みようで、大型車が多く殆どすり抜け出来ず
渋滞の中、タンクバッグ開けて地図見て脇道探し!
幸い知ってる道がちょっと先にあることが判明☆
迂回!迂回!
渋滞を避けホッとして、とある橋から見上げた空がめっちゃキレイで
この橋からこんな空が見れたことが嬉しくて、立ち止まってパチリ♪

その後、奈良市内までは順調!
市内は相変わらずいつも見慣れた渋滞やし、なんなくすり抜け!
アポ無し(笑)
まぶだちメカ君とこに立ち寄り、初めて休憩・・・(;´Д`)
留守やなくてよかったぁ!!!!!!
ここまでで、既に3時間以上経過してたからヘトヘトで
メカ君とこでお尻に根が生えた的なくらい動けず(;゜∇゜)
二人して弾丸トークにおはぎやらコンビニスイーツ食べまくって(笑)
みかん、復活\(◎o◎)/!!!!
短時間やけど、めっちゃ楽しかった\(^o^)/♪
アポ無し突撃やのに、ありがとね~(*^^*)
来週の全日本、岡山rd. メカニック頑張ってね~o(^o^)o
Ustream見て応援してるで~o(^o^)o
さてさて、帰路なわけで・・・
道の駅(針)を目指すのは諦め、帰路ルートも話してて、
おもろいルートは土砂崩れの可能性高いし、、、
災害修復工事渋滞を覚悟で来たルートを戻ることに。
奈良市内とR24の渋滞はあったけど
災害修復工事は本日終了やった為、工事渋滞は無く、早く帰れた!
途中、目の前で瀬田川の激流がある所に立ち寄り、何度か水飛沫を受けながらパチリ!
夕日と激流がいい感じで、結構パチリしてる人やライダーが多かった。
それにしても、激流、マジで怖過ぎやった((((;゜Д゜)))

琵琶湖満タン全開放流→瀬田川激流→宇治川→淀川→大阪湾!

今回、娘さんを何度も誘ったけど、ふられてしまいました。
今日の過酷なリフレッシュ(笑)
結果的に、娘さん、来なくてよかったわ(^_^;)
明日はバイク洗車しよ~っとヽ(^o^)丿

スポンサーサイト
| HOME |